2022.12.05その他
外国籍留学生と日本人学生による夏季集中共修科目「キャリア形成実習(横浜の産業と企業理解)」が、9月 12日(月)より5日間に渡り、横浜市立大学みなとみらいサテライトキャンパスで開講されました。
今年度は留学生12名、日本人学生18名が履修。
大学院生が主要履修層の留学生と、学部1年生中心の日本人学生が、4~5人のチームを組み、横浜市内企業から出題されるテーマに対してアイディア創出にチャレンジしました。
テーマ出題に際しては、横浜未来機構会員企業である株式会社ドコモビジネスソリューションズ様、株式会社 マクニカ様に協力いただきました。
30人の多様な文化的背景を持つ学生たちは、同社の次世代サービスを活用した「みなとみらいの未来予想図」を展望していきました。
最終日のプレゼンテーションでは「すべての生物が共存するインテリジェントシティみなとみらい」「みなとみらいAR自動運転バスで非日常体験」「みなとみらい発VL(バーチャル・リベラルアーツ)」など、10~20代の視点が随所に盛り込まれたアイディアを提案し、協力企業様からも非常に白熱したフィードバックを直々に頂きました。
今後も、横浜の企業や日本人学生との共修を通じて、留学生達が自律的なキャリア形成を行えるよう、サポートプログラムを充実させていきたいと思います。
≪講義概要≫
講義名
キャリア形成実習(横浜の産業と企業理解)※夏季集中講義
開講期間
2022年9月12日(月)~16日(金)
履修生
横浜市立大学大学院、横浜市立大学在籍 外国籍留学生・日本人学生
ゲスト企業
株式会社ドコモビジネスソリューションズ
https://www.docomobs.com/
株式会社マクニカ
https://www.macnica.co.jp/
協力機関
横浜未来機構
https://yoxo-o.jp/
横浜市政策局大学調整課
会場
横浜市立大学みなとみらいサテライトキャンパス
https://www.yokohama-cu.ac.jp/mm/index.html
担当教員
安川文朗(横浜市立大学 国際商学部教授)
河瀬恵子(横浜市立大学 キャリア支援コーディネーター)